マーメイドS (GIII)

11年:12.3-10.9-12.8-12.8-12.4-12.2-12.0-11.7-11.4-11.9 = 36.0-49.4-35.0 = 2.00.4
10年:12.4-10.6-12.3-12.6-12.0-12.1-12.1-11.8-11.5-12.1 = 35.3-48.8-35.4 = 1.59.5
09年:12.4-10.7-12.6-12.4-12.2-12.2-12.0-12.0-11.4-12.3 = 35.7-48.8-35.7 = 2.00.2
08年:12.7-11.2-12.4-12.5-12.3-12.7-12.4-12.3-12.2-12.8 = 36.3-49.9-37.3 = 2.03.5 ※重
07年:12.6-10.9-11.6-11.5-11.4-11.8-11.9-12.1-12.5-12.1 = 35.1-46.6-36.7 = 1.58.4

このレースのラップ的特徴といえば、とにかく一貫ラップで淡々と流れるところ。テンはすぐにコーナーに突入するためさほど早くならないが、5ハロン目くらいから徐々にペースが上がりつつ12秒台前後のラップがゴールまで続く。優れた持続力と一定の底力が問われる。07年はシェルズレイの暴走で度外視しても逃げ馬は大活躍。08年のように馬場が渋れば、淀みない流れで後方から差をつめることは難しいために、さらに逃げ馬や重馬場巧者の出番となる。


[予想]
もともと厳しいラップになりやすいこのレースだが、今年は特に逃げ、先行が揃いかなりペースは速くなりそう。馬場は雨の影響もあり外差しもきく馬場。格下馬が多くいるが、素直に底力のある実績馬を信頼したい。

アニメイトバイオ
荒れ馬場は大丈夫。クイーンSなどで後半の持続力はかなりのものがあり、底力もこのメンバなら上位。阪神も得意。55.5kgと重いが、駄馬ばっかなので気にしない。そろそろ走りごろだろう。

アカンサス
道悪が気になるが、秋華賞の持続力などはこのメンバなら上位。外差しが決まりそう。

エリンコート
時計のかかる底力勝負の阪神2000mはおそらくベスト。復活あるならここか。

△クリスマスキャロル
軽量が魅力だが、近3走が好容。1800m戦の2走では一貫ラップで好走しておりここに通じる内容。

△メルヴェイルドール
格下馬も小倉の勝ちは後半の持続力勝負でここにマッチ。近走も上がりは良い脚を使っている。

△アグネスワルツ
逃げ、先行で買いたいのは緩い上がり33秒戦のようなレースで好走した馬ではなく、この馬のように底力の裏付けがある馬で。

△マイネエポナ
古馬対戦歴ないが、力のいる馬場は適性が高く、アネモネSの内容からしてやれるのでは。


馬券は◎の単勝馬連基本形で。


[結果]
12年:12.4-10.8-12.3-12.2-12.0-12.0-11.7-12.0-12.1-12.4 = 35.5-47.9-36.5 = 1.59.9

今年は中盤が早く淀みない流れでその分やや上がりのかかる底力勝負のレースとなった。結果、上位馬が軒並み後方待機馬だったように、前にはかなりキツい流れだったといえよう。とすれば、これまでスローからの瞬発力勝負にしか良績がなかったグルヴェイグの先行してからの圧勝は横綱相撲とも言え、底力を補完し新たな資質をみせた好レースである。とはいえ、評価できるのはこの馬と早めに捲って僅差のシースナイプくらいで、軽ハンデで後ろから差して来たような馬は完全恵まれで次走以降は無視でよいだろう。本命視したアニメイトバイオはまったくいいところなしの惨敗。これは衰えと見切っても仕方ないレベルか。