巴賞 (OP)

11年:12.1-11.8-12.5-12.3-12.4-12.3-12.2-11.5-11.8 = 36.4-37.0-35.5 = 1.48.9
10年:12.5-12.3-13.1-13.2-13.0-12.3-11.8-11.5-12.0 = 37.9-38.5-35.3 = 1.51.7
09年:12.4-11.0-12.4-12.5-12.7-12.0-11.5-11.2-11.8 = 35.8-37.2-34.5 = 1.47.5
08年:12.2-11.1-11.8-12.2-12.6-12.5-12.0-11.5-12.3 = 35.1-37.3-35.8 = 1.48.2
07年:12.4-11.7-12.4-12.1-12.0-12.2-12.1-11.5-12.2 = 36.5-36.3-35.8 = 1.48.6

スタートしてまもなくコーナーに突入し、コーナー回ってからもだらだらと坂を上るため、前半のペースは遅く流れやすい。それゆえ、近3年は連続して逃げ馬が馬券に絡んでいるし、基本的に前残りとなっている。函館コースということもあり、ラップ適性よりも馬場適性の方が重視するべきか。とはいえ、函館記念の参考レースとしては重要なレースなので、結果には着目したい。


[予想]
馬場は内も外もおそらくイーブン。展開は何がなんでも行きたいという馬は少ないが、逃げ、先行が揃ったので比較的締まったペースで流れる可能性がある。07年のようなパターンか定石通りの中弛みを想定。瞬発力もある底力タイプの先行馬を狙いたい。

◎ミッキーパンプキン
やはり近走の充実度からすればこの馬。普通にここ数走は底力勝負の締まった流れを先行して僅差に好走しており、不調から完全に脱出し今がピークだろう。瞬発力もそこそこあり、函館では後ろからの競馬での最速上がりもあり、大阪城Sのときの阪神馬場は力のいる馬場だったのでここへとリンクしそう。底力兼備なので定石通りの逃げ馬狙いがたつ。

相手は、近走の充実度からトウカイパラダイスとルルーシュだが、前者は距離短縮がやや不安で、後者は前々走の1600万のマイル戦は先行して強い競馬も中距離ではまだまだ疑問で前幅の信頼はおけない。ストロングガルーダ、ホッカイカンティ、メイショウクオリアは洋芝適性で。
アリゼオはいくらなんでも久しぶりすぎる。サンディエゴシチーは洋芝適性で人気しているのだろうが、古馬OP実績が東京マイルだけでは買えない。リッツィースターは適性うんぬんよりも惨敗続きの体調面に不安。メイショウゾウセンはさすがに格下だろう。


馬券は◎の単勝を軽くに、◎から相手5頭に三連複流しで。


[結果]
12年:12.3-11.2-12.0-12.4-12.5-12.1-11.9-11.6-12.1 = 35.5-37.0-35.6 = 1.48.1

こちらは想定内の中弛みレースでレベルは低め。この流れで人気馬は前で押し切っているのだから、◎ミッキーパンプキンは物足りない競馬。中盤が弛んだため底力が問われなかったが、ラスト4ハロンが速めで上位馬は一定の持続力の評価ができる。