函館記念 (GIII)

11年:12.2-11.0-11.5-12.2-12.8-12.4-12.3-12.0-11.8-12.1 = 34.7-49.7-35.9 = 2.00.3
10年:12.3-11.0-11.2-11.5-11.8-12.1-12.6-12.4-11.4-12.2 = 34.5-48.0-36.0 = 1.58.5
09年:札幌開催
08年:12.2-11.2-11.4-12.1-12.1-12.4-12.0-12.1-12.1-12.7 = 34.8-48.6-36.9 = 2.00.3
07年:12.6-11.8-12.7-13.0-12.9-11.9-12.0-11.9-11.7-12.3 = 37.1-49.8-35.9 = 2.02.8

テン3ハロンは下り坂の直線であるために速くなりがちで34秒台で流れる傾向にあり、中盤も弛まず48秒台が平均的で向こう正面には登り坂があるためにラップ以上に負荷は高い。その上、直線が短いことが影響してか、各馬ペースアップが早めで瞬発力勝負というよりも長く良い脚を要求されるレースになりやすく、ラストはやや失速する。洋芝で力のいる馬場ということもあり、(1)2000m以上を走れるスタミナ、(2)洋芝適性、(3)厳しいレースを押し切れる底力の3点は必須である。(ただし、今年はBコース代わりでかなり時計が速くなったので、週末の天気次第では10年のような高速馬場になるかもしれない)ゆえに、条件馬や昇級馬の連対はここ数年なく、洋芝巧者のエリモハリアーのようなリピーターが好走しやすく、福島や京都、新潟のように向こう正面に上り坂があるコースの好走馬には向く。


[予想]
タイプとしては10年のような馬場状態で、時計がかなり速く、内、前有利である。ゆえに、前に行ける馬や内枠の馬を積極的に狙いつつ、底力や一貫ラップ適性、やや洋芝適性を考慮して予想したい。長距離実績しかない馬は、今年の場合ややスピード負けする可能性があるとみて割り引いた。OP実績ない馬も底力疑問として割り引いた。


マイネルスターリー
馬場が10年となれば、普通に勝ち馬が10年の再現をするとみた。10年は前には厳しい流れを完勝であり、衰えを感じず前走でも好走しているならば文句はない。

マヤノライジン
函館記念の申し子。小倉大賞典京都金杯でスピードの持続力を示しており、衰えは感じられない。

▲ミッキーパンプキン
大阪城Sくらい走れば普通に好走できるはず。前走は瞬発力勝負が合わなかった。

ネオヴァンドーム
2000m以上の実績がない分評価を下げたが、前走は高速馬場とはいえ、ハイラップを前で押し切っており底力は評価できる。

コスモファントム
相変わらず底力疑問も、実績や時計のかかる馬場は合うので押さえる。仕上がりに疑問。

△トウカイパラダイス
春の中京実績は力のいる洋芝と結び付くかとは思うが、底力やスピードがまだまだ疑問。前走も、前々走も低レベルだった。

アクシオン
洋芝重賞なら黙って買っておきたい。


馬券は(◎○)(◎○▲)(◎○▲△)の三連複フォーメーションに(◎○▲)の馬連BOXで。


[結果]
12年:12.5-10.8-11.6-12.0-12.2-12.4-12.4-12.3-11.8-12.4 = 34.9-49.0-36.5 = 2.00.4

馬場はかなり速く、内の先行馬有利で行われた。とすれば勝ちタイムは平凡でテン、中盤も一般的〜ややスローで流れておきがなら上がりで失速と、なんともレベルが疑わしい結果となった。この流れで底力を生かし切ったミッキーパンプキンが4角先頭から3着を死守する中、ロスなく内を捌いたトランスワープと後方待機の直線勝負のイケトップガンがハマって二着という結果。底力評価ならミッキーパンプキンだが、レースレベルいまいちで強調はできない。穴で期待したマヤノライジンは3角でポジション下げたのが勿体なかった。マイネルスターリーは捲って行く時は一瞬期待したが、あそこから失速すると言うことはピークではないor衰えだろう。