小倉記念 (GIII)

11年:11.8-10.7-10.8-12.0-11.8-11.8-12.0-12.0-11.8-12.6 = 33.3-47.6-36.4 = 1.57.3
10年:12.1-10.9-11.3-12.3-12.0-12.0-12.1-11.5-11.6-12.1 = 34.3-48.4-35.2 = 1.57.9
09年:12.2-10.9-11.6-12.4-12.1-11.6-11.7-11.6-11.8-12.4 = 34.7-47.8-35.8 = 1.58.3
08年:12.4-11.2-11.2-12.6-11.9-11.8-11.8-11.5-11.6-11.9 = 34.8-48.1-35.0 = 1.57.9
07年:12.4-11.2-11.3-12.6-12.1-12.0-11.8-11.6-11.6-12.1 = 34.9-48.5-35.3 = 1.58.7

ラップの基本形としては08年や07年で、テンを34秒台後半で入りその後4ハロン目でやや弛み、ゴールまでは淡々と12秒弱のラップが刻まれ続けるというもの。09年ラストの落ち込みが大きく追い込みがハマったが、基本的には長くいい脚を使ってコーナーワークで捲れるような馬が狙い目。11年や10年はテンが速く、10年はその反動でやや中盤が遅く瞬発力型になったが、11年はそのまま速いラップがゴールまで続くというハイレベル決着だった。今年は逃げ争いがなさそうなので、ラップとしては08年や07年が予想されるが、超高速馬場で前は簡単には止まらなそう。


[予想]
ゲシュタルト
ダノンバラード比較で普通に格上。小倉2000mも得意にしており、後半の持続力勝負には適性が高い。前走は完敗も内の悪いところを通らされたのが敗因か。鞍上に目をつぶれば普通に買えるのにこの人気はおいしい。持ち時計はないが、単に高速決着のレースに出走してなかったからとみる。

エーシンジーライン
休み明けでデキ一息のようだが、昨年あれだけやれて、今年は馬場も展開も味方するとなれば普通に浮上。今の高速馬場で逃げ脚質は非常にアドバンテージ。おそらく妙にペースを落とすより淡々と運ばせた方が有利なのでそうゆう展開になると想定。

ダノンバラード
日経新春杯の内容が優秀。持続力勝負は歓迎。高速決着はゲシュタルト同様経験がないだけ。

ナリタクリスタル
小倉は得意で休み明け一息も高速決着にもある程度対応できるはず。先行脚質が魅力で、たしかに往年の力は望めないかもしれないが、3着候補。

トーセンラー
底力不足。持続力勝負は向くが、あまり厳しくなるとダメなので。この人気なら抑えまで。

△エクスペディション
重賞での戦いからすればまだ力不足。ただ適性はあるので。


(◎○)(◎○▲△1)(◎○▲△)の三連複フォーメーションと◎、○のダブル単勝で。さらに万馬券ならば◎-○の馬連も軽く買い足す。2連福対象レースだが、無理に馬連勝負にして函館記念では失敗したので。


[結果]
12年:12.2-10.7-11.6-12.5-12.0-11.8-11.6-11.6-11.7-11.6 = 34.5-47.9-34.9 = 1.57.3

絶好馬場のアシストもあったが、基本的には傾向通りで4ハロン目でややゆるんで、ゴールまでひたすら持続ラップ決着。適性的に好走もなんら不思議ではない△3頭の決着となった。◯エーシンジーラインはやはりやや出来いまいちだったか。◎ゲシュタルトは切れる脚はないが持続力はあるので、鞍上にもう少し積極的なレースをしてほしかった。とはいえ、△→△→△→▲→◎と印は逆順も大きく見解はずれていないので良しとしよう。