AJCC (GII)

AJCC (GII)
11年 : 13.0-11.9-13.0-12.8-12.7-12.5-11.8-11.4-11.5-11.3-12.3 = 37.9-38.0-23.2-35.1 = 2'14"2
10年 : 12.3-11.3-12.7-12.2-12.0-12.4-12.4-12.2-11.9-11.2-12.0 = 36.3-36.6-24.6-35.1 = 2'12"6
09年 : 12.3-11.8-12.5-12.2-12.7-12.4-12.0-12.1-11.6-11.7-12.6 = 36.6-37.3-24.1-35.9 = 2'13"9
08年 : 12.7-11.3-12.7-12.3-12.2-12.1-12.1-12.2-11.8-11.9-12.3 = 36.7-36.6-24.3-36.0 = 2'13"6
07年 : 13.0-11.3-12.3-11.9-11.7-11.7-11.8-12.1-12.0-12.0-13.0 = 36.6-35.3-23.9-37.0 = 2'12"8

昨年は超スローペースとなったが、基本的に連続して速いラップを刻み続ける持続ラップとなる顕著な傾向があり、スピードの持続力が問われるレースと言える。リピーターが多いように適性と傾向でかなり当てれるレースだろう。週頭の想定馬では今年は確たる逃げ馬不在も、そうゆう年でもそれなりに締まったペースになるのがこのレースなのでおそらく持続ラップ適性が問われる。仮に遅くなったら昨年のようにロングスパート戦か。
同条件オールカマーでは展開ハマったとはいえアーネストリー0.2差で中山1800mのスプリングSではローキンに先着歴のあるゲシュタルトは、持続ラップでもロングスパート戦(小回りローカル戦好走歴)でも対応できるこのレースのスペシャリストだろう。中山金杯の予想でも分析した通り前走が持続ラップのいい競馬だったナカヤマナイトも適性十分(1800mのハイラップはマイラーのスピード能力が問われたと解釈もできるが、この馬は差してきての競馬なので大丈夫だろう)。コスモファントムも展開利見込めるので。問題はルーラーシップの取り捨てになりそう。この馬が飛んだら美味しいのだが・・・ただ、この馬はどちらかというと道中に遅いペースがあって溜めることができたときに後半に持続ラップを刻めるというタイプなので、連続してハイラップを刻む展開になった場合にいつものような脚を繰り出せるかどうか。宝塚記念は追って伸びずで、鳴尾記念好走もこれはシルポートが前で結構飛ばしていたので実質は中盤は楽してるはず・・・


[予想]
ゲシュタルト
今年は確たる逃げ馬不在で昨年のようなスローからのロングスパート戦になりそう。となると、断然人気のルーラーシップも来れる展開になるが、仮にコース特有の締まったペースになった場合は沈む可能性もあり。そこで、どちらの展開になったとしても上位入選の可能性が高いゲシュタルトを軸にする。スローになったとしても前々で運び、ルーラーが脚を余すような場合があれば押し切りもある。
ルーラーシップ
この馬の死角は持続ラップのレース。メンバ想定的には今回は大丈夫そうだが、いかに。
ナカヤマナイト
持続ラップになった時に、ルーラーが沈み代わって浮上しそうなのがこの馬。ただ、実質一流どころの古馬と闘うのはこれが初めてなので、単穴評価が妥当か。ひょっとすると前走はマイラーとしての資質を示したのかも・・・
△リッツィスター
前々走は道中緩まないペースを逃げ切りで、前走は京都外回りのロングスパート戦に勝利。とはいえ、重賞並みの中盤ラップを刻んだわけではないので、相当テンや中盤で恵まれた場合の押さえ評価。


馬券は◎の単勝と◎-○の馬連を本線に、◎-▲と◎-△をおさえる。


[結果]
12年:12.6-11.3-13.4-13.2-13.3-12.5-12.4-12.3-12.1-12.0-12.2 = 37.3-39.0-24.7-36.3 = 2.17.3 ※不良 (◯→▲→◎)

今年は不良馬場で時計は幾分かかっていたため例年とのレベルの比較は難しいが、ラップバランスとしては予想通り前半スローからの後半の持続力勝負。底力は問われないながれだが、持続ラップの適性のある馬が上位を占める形に。逃げたのがトーセンレーヴだったのは予想外だったが、◎ゲシュタルトが出負け気味に中団からの競馬になったのもちょっと厳しかった。ただ、今回はいらない(東京のスローの上がり勝負しか経験のないため)としたトーセンレーヴをざっぱり切り、実質印をつけた上位三頭+紛れでリッツィスターとしたのに、馬券を外してしまったのは頂けない。
馬券構築の際に途中で頭をよぎった3-4-9の三連複もこの印なら押さえておくべきだった。猛省。