きさらぎ賞 (GIII)

11年:12.4-11.3-11.6-12.4-12.5-12.0-11.3-11.8-12.3 = 35.3 - 36.9 - 35.4 = 1.47.6
10年:12.8-11.1-11.4-12.3-12.8-12.4-12.0-11.7-12.1 = 35.3 - 37.5 - 35.8 = 1.48.6
09年:13.0-11.5-11.9-12.7-12.6-12.2-11.8-11.1-12.1 = 36.4 - 37.5 - 35.0 = 1.48.9
08年:12.8-11.0-12.3-12.5-12.2-12.1-12.1-11.8-12.0 = 36.1 - 36.8 - 35.9 = 1.48.8
07年:12.8-11.3-12.3-12.9-12.4-12.1-11.3-11.4-12.3 = 36.4 - 37.4 - 35.0 = 1.48.8

傾向としては必ず4,5ハロン目くらいに一旦緩み、後半の3または4ハロンの瞬発力・持続力勝負になる。テンと中盤がゆるかった09年と07年はそのまま逃げ切りが決まったが、早めのスパートでロングスパート勝負になっている。08年は緩急の少ない一環ラップで好走馬はその後マイラーよりの活躍をみせている。ここ二年はテンが速く、10年はいわゆる中緩みレースで行き切った馬と後ろで脚をためた馬が恵まれ、11年は中盤もそれなりでハイレベルな一戦で、ここで優れた持続力を示した馬らがクラシックで大活躍した。


◎ローレルブレット
逃げ馬不在でスローで入りそうなだけに後半の持続力勝負になりそう。ゆえに素質馬だからとか良血だからといった理由だけで人気している謎馬は疑問視して、普通にハイレベルだった黄菊賞や千両賞好走馬を評価したい。当馬は千両賞で優れた持続力を示しており、黄菊賞は中盤緩むことないハイレベル戦を勝ち切れてはいないが最速上がりで詰めている。前走の敗因は不明も、直線で狭くなる不利などもあり、京都なら見直せる。外差し馬場も向きそうで、もう一度狙ってみたい。

マイネルアトラク
前走がフロック視されて人気さっぱりだが、先行馬決着とはいえラップ的には評価ができ、1ハロンの距離延長にも京都ならと思わせる内容である。

▲プレミアムブルー
○との前走の序列通りに印は▲としたが、黄菊賞での好走などからも適性は十分。

ジャスタウェイ
新潟2歳Sは好内容。前走を馬場として度外視すれば、成長分不明一応買える。

×マデイラ
前走は馬場として度外視し、持続力勝負の新馬戦京都マイルを評価する。

×マジカルツアー
前走はドスローなので評価はあまりできないが、前走同様に恵まれる可能性が高いため。


馬券は馬連で◎から印をつけた馬へ、○-▲、○-△、▲-△も押さえで。◎の単勝も。


[結果]
12年:13.1-11.5-11.9-12.5-12.7-11.6-11.3-11.3-11.1 = 36.5-36.8-33.7 = 1.47.0

テン過去最遅の分、上がりは最速に。ただ、勝ちタイムは過去最速であり、昨年はわりとばらけた展開だったのを考慮すれば、昨年と同じようなラップを刻み、上位馬級の持続力を1, 2着馬あたりは示したことになるかも。皐月賞はいいとして、ダービーで要注意。重い印を打った馬らは完全に切れ負けという形なので、淀みないペースでは巻き返しがありそう。