東京新聞杯 (GIII)

[昨年の記事]
http://d.hatena.ne.jp/hamashi/20120201/1328113964

[予想]
淀みないラップからの瞬発力勝負。1400mも対応できるスピードの持続力と1600m以上でもOKのスタミナ+瞬発力が問われる。東京マイル実績のある馬は評価したい。また、Dコース変わり+スピード決着になることからも内枠が圧倒的に有利。
混戦。上記のポイントを考慮して三連複フォメとした。一頭目には内枠から、新潟1800m勝ちの内容からもスピード十分で、ハイレベルきんこ賞で持続力を示したダイワマッジョーレ、東京マイルGI三着にGIII勝ちもあるクラレントを抜擢。二頭目にはこうゆう展開では怖い逃げ馬で東京マイル実績十分のレッドスパーダ、ヤマニンウイスカー。三頭目にも東京マイル実績重視でトライアンフマーチドナウブルーリアルインパクトガルボクラレントと近走僅差のブライトラインも穴で。

[結果]
13年:12.4-11.1-12.0-12.1-11.8-11.2-11.0-11.3 = 35.5 - 23.9 - 33.5 = 1.32.9
12年:12.5-11.0-11.6-11.8-11.7-11.1-11.3-11.8 = 35.1 - 23.5 - 34.2 = 1.32.8
11年:12.3-10.5-11.3-11.5-11.9-11.4-11.7-11.9 = 34.1 - 23.4 - 35.0 = 1.32.5
10年:12.3-11.1-11.4-11.8-11.6-11.0-11.2-11.7 = 34.8 - 23.4 - 33.9 = 1.32.1
09年:12.5-11.0-11.5-12.2-12.2-12.2-12.4-12.9 = 35.0 - 24.4 - 37.5 = 1.36.9 ※不良
08年:12.4-11.0-11.6-11.5-11.2-11.5-11.7-11.9 = 35.0 - 22.7 - 35.1 = 1.32.7
07年:12.5-10.8-11.5-11.7-11.8-11.3-11.1-12.0 = 34.8 - 23.5 - 34.4 = 1.32.7

高速馬場だったにも関わらずテンは35.5で近年最遅。中盤も遅く、上がりは33.5とかなり速くなった。同じく上がりが速くなりレッドスパーダの勝った10年に似たラップ。こうなると圧倒的に先行馬が有利で、後ろから行って届かなかった馬多数なので、それなりに上がりを使っていて差し損ねた馬や瞬発力負けした馬には次走警戒したい。2着のダイワマッジョーレも合わせ技で評価できたし、上位馬の序列もおおよそ予想通り(適性通り)の簡単なレースだった。オッズが割れていて、混戦だったこともあり、◎→◯→△のわりには大きく儲けられなかったのが悔やまれ、馬券の買い方をどうにかできなかったか。馬連勝負は相手多過ぎて難しいし、本命評価の二頭の馬連のみ買い足すってのも人気馬同士で馬券的妙味は少ない。せめて、3着がトライアンフマーチではなく4、5着のどっちかなら配当はまぁまぁになったんだけど。どうすれば・・・